講師のおしごと

ワーママ向け家事手放しワークショップ

パパ向けお掃除実践講座

ひとり立ちしていく子供たち向けのお掃除基礎講座

活動のご報告

令和7年3月19日 「育休復帰の不安がやわらぐヒント」 @南区

育休復帰が目前に迫ったママさん達が参加♪

今回の講座では、久しぶりの仕事と、子供のケアとで精一杯なのに、家事まで頑張れるわけがない!という前提で、

「頑張らなくても家事が回る仕組みを作ろう」とお話させていただきました。
家事をこなす技術だけでなく、「自分がやらなきゃ」にとらわれない考え方も、ぜひ持ち帰っていただけたら嬉しいです😊

家事のモヤモヤ解消コーナーも大好評でした✨

このイベントをもっと詳しく

令和7年3月2日 家事分担の見直し講座@秋葉区

今回は初の日曜開催&「ご夫婦参加」!

育休復帰を目前に、我が家の家事の見える化と再分担の最適化をそれぞれが考えました。

それぞれのご家庭にフィットした家事のあり方が見つかるはず(^^)

今後も、「ご夫婦で」「家族みんなで」家事について考える場の提供を積極的に行っていきたいです。

このイベントをもっと詳しく

令和7年2月11日 家事分担の見直し講座よそのおウチはどうしてる?「家事」座談会!@アルザ新潟

今回の座談会には、「家事の負担を重く感じている女性」「家事が苦手で申し訳なく感じている女性」「家事を上達させたい男性」「主体的に家事に取り組んでいる男性」など、いろいろな方がご参加くださいました。

”家事は生活そのものであって、無関係な人はおらず、皆それぞれモヤモヤを抱えている。”

そんなあたり前を実感した1日でした。

このイベントをもっと詳しく

令和6年9月21日パパスキルUP!幸せがふえる家事育児@アルザ新潟

普段の家事に関する困りごとを話したり、情報を得たりする機会が少なく悩みを抱え込みがちだったため、よい機会だったと感想を寄せてくださるパパさんも多くいらっしゃいました。

令和5年10月31日ベビファミランド@新潟日報メディアシップでのワークショップ

導入として家事についてお話をしたのですが、参加者様は各机であっという間に盛り上がり、皆さん家事について思う所がたくさんあるのだなぁと実感しました!

普段家事について、なかなか情報をシェアできない方が多いからか、とても夢中に取り組んでいらっしゃいました。

男性の参加者様も、とても一生懸命家事について考えてくださっていました!

時間はあっという間に終了!30分という限られた時間でしたが、みんなで悩みをシェアしながら解消する方法を導いていきました!

参加者様の声

参加者様
参加者様

他のご家庭の様子が聞けて、面白かったです。同じ様な悩み(献立決めなど)があったり、工夫されていることも聞けて、参考になりました。家事分担には家族での話し合いが必要なのかなとも思いました。

参加者様
参加者様

人と話すと、家事にも色んなやり方があることがわかりました。なかなか普段は人と話さないテーマなので、こういう機会があって、よかったです。

参加者様
参加者様

改めて自分の家事を見つめ直すことができました。

参加者様
参加者様

本日は貴重な講義をありがとうございました。

夫婦で話し合うきっかけができたし、私自身の家事のやり方を見直すきっかけができました。

参加者様
参加者様

家事棚卸し、定期的にやっていこうと思いました。また可視化したことで夫も結構家事してることが分かり、もっと感謝しようと思いました。ありがとうございました!

参加者様
参加者様

家事代行サービスの選択肢等は家事負担の多いママに必要な情報だと思いました。また、現在の日本女性の家事従事の状況などは、パパにこそ知ってもらいたい情報だと思いました。

お問い合わせ先

講師ご依頼のご相談は下記までご連絡ください。