こんにちは!おうちのしごと代表の和田です。
3月も中旬になり、少しずつ春の気配を感じる季節になりましたね✨
暖かい日が増えてきて、冬の間に縮こまっていた体もほぐれるような気がします🌿
季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあります🍃
無理をしすぎず、心も体もゆったりと春を迎えられるように、一緒に頑張りましょう🌸🌿
さて今回は、令和7年3月2日に行った家事分担の見直し講座のご報告です!
今回は初の日曜開催!ご夫婦参加をよびかけての試みとなりました。
「仕事と育児、本当に両立できるかな…💦」
「夫婦で家事を分担したいけど、どう話し合えばいいの?」
「育休復帰のタイミングで、うちの家事分担を見直したい!」
「パパが育休明けると、ママに家事育児の負担が偏ってしまうことが心配…」
そんな不安を抱えるママ・パパ向けに、「家庭内の家事分担を見直そう!」 をテーマにしたイベントで講師をしてきました😊🎤
当日は、 家事タスクの見える化📊 や 家事負担の偏りが生まれてしまう理由 についてデータを交えながらお話ししつつ、グループワークを通じてみなさんのご家庭の家事棚卸を行いました💡✨
また、パパグループとママグループに分かれておしゃべり&カフェタイム☕ も♪
「同じ悩みを抱えているのは自分だけじゃなかった!」という安心感が生まれ、会場は和やかな雰囲気に包まれました😊💕
「これなら、育休明けも夫婦で協力してやっていけそう!」
そんな前向きな声も聞かれ、私自身もとても嬉しい時間となりました✨
特にパパにとって、「家事」や「育児」について相談・雑談をしたり、意見交換をする場がほとんどない!これって…大問題ですよね?
今後もこのようなイベントを通じて、パパ友づくりのきっかけとなる場の提供を行っていきたい😊と改めて感じた1日となりました。
今回のイベントの様子や気づきについて、詳しくレポートしていきます📖💬
ぜひご覧ください!👇








他の人の様子や考えを聞けたのが良かった。


他のパパと家事について話すのは初めての機会でしたので、今後もこういう交流の場があるといいと思いました。


お互いの負担感を考えるいい機会になりました!


育休を取得した家族の方との情報共有の機会を持つことがなかったので、とても貴重な時間を過ごせました。
おうちのしごと
家事代行サービス『おうちのしごと』で、もっと自由な時間を!今すぐご予約いただければ、日々の負担を軽減できます。こちらから簡単にお申込みください!
新潟市秋葉区・江南区にお住まいの方は交通費無料でご利用いただけます!
イベントなどの講師のご依頼も受け付けております!お気軽にご相談ください😊